ブログ運営 新しい育毛法を取り入れて5ヶ月と2週間 減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約5か月と2週間が経ちました。今まではダーマローラー+塗りミノを取り入れて髪の毛の密度や太さなどの向上が感じられていましがが、最近は停滞を感じております。お風呂上がりの塗りミノを塗布している時に抜け毛が60本以上合ったこともあり、初期脱毛時の時並に抜けてちょっとあせっています。 2020.12.17 ブログ運営
ブログ運営 新しい育毛法を取り入れて4ヶ月と3週間 減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約4か月と3週間が経ちました。髪の密度はかなり上がってきているのですが、先月と比べると体感はあまりなく、効果の停滞も感じています。僕の場合はすでに10年以上、フィナorデュタ+ミノタブを使用していましたので、塗りミノ+ダーマローラで劇的な改善は見込めないとは考えていました。ダーマローラーは針の長さや頻度はかなり抑えているので今後、さらなるグレードアップも考えています。 2020.11.29 ブログ運営
ブログ運営 新しい育毛法を取り入れて3ヶ月と3週間 こんにちは、ジヒドロです。減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約3か月と3週間が経ちました。塗りミノを塗布している際の抜け毛の本数もだいぶ減ってきました。前頭部のボリュームはかなり増えてきたと感じますし、美容師さんから... 2020.10.28 ブログ運営
ブログ運営 新しい育毛法を取り入れて3ヶ月 減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約3か月が経ちました。塗りミノを塗布している際の抜け毛の本数もだいぶ減ってきました。髪の毛のボリュームはだいぶ回復してきたと感じています。今回は頭皮写真に大きな進歩が感じらました。しかし、髪型を見るとそんなに増えているようには見えません。自他ともに増えたと見せつけられるように早くなりたい。 2020.10.07 ブログ運営
ブログ運営 新しい育毛法を取り入れて2か月半 減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約2か月半が経ちました。塗りミノを塗布している際の抜け毛の本数もだいぶ減ってきました。髪の毛のボリュームもだいぶ回復してきたと感じています。写真でも明確な増毛が見られて読者のハゲにドヤれるように早くなりたいですね。 2020.09.14 ブログ運営
ブログ運営 【AGA治療】塗りミノの効果を解説【前編】 こんにちは、ジヒドロです。今回はミノタブの効果と使い方について解説していこうと思います。AGA治療を始めて10年間、フィナorデュタとミノタブで治療してきてフサに戻れました。その間、塗りミノにもチャレンジしたのですが、使い勝手が悪く挫折してしまいました。しかしながら、塗りミノはハゲに有効な上、副作用も限定的ですので、これから治療を始める方や、初期のハゲの方はこちらから使う方が望ましいです。 2020.09.05 ブログ運営ミノキ・フィナ
ブログ運営 新しい育毛法を取り入れて2か月 減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約2か月が経ちました。初期脱毛はかなり減ってきたと感じれていますし、髪の毛全体のボリュームもUPの傾向にあると感じております。マイクロスコープの画像も生え際やM字の部分の2本毛がかなり多くなってきたように思います。 2020.08.31 ブログ運営
ブログ運営 新しい育毛法を取り入れて1か月半 こんにちは、ジヒドロです。減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約1か月半が経ちました。初期脱毛は最近になって若干減ってきた印象はありますが、まだ全体のボリュームは上向きにはなっていない状態です。マイクロスコープを見ると良い兆しは感じ取れるので、いつボリュームがアップしてくれるか楽しみな所です。 2020.08.18 ブログ運営
ブログ運営 新しい育毛方法を取り入れて2週間 減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約2週間経ちました。新しく塗りミノを取り入れたためか前髪の初期脱毛が見られています。 2020.07.17 ブログ運営
ブログ運営 ミノタブ減薬5週目 現状使っている育毛製品ミノタブを減薬を初めて1カ月ちょっと経ちました。定量的なデータを報告したいと思います。まずは現状私が使用している育毛製品の一覧です。5月16日からミノタブを10㎎→5㎎に減薬しています。アボダード0.5㎎ミノキシジルタ... 2020.06.22 ブログ運営