ブログ運営

コウchの消息

今回は先輩YouTuberのコウチャンネルさんについて話そうと思います。僕がブログやYouTubeを始めた頃には発信を辞めてしまっていたのでSNSで絡んだ事はないのですが、未だに発信が止まってしまった事を惜しむ声を良く聞くのでファンが多い方だったんだと思います。
ブログ運営

個人輸入を10年続けた僕がオンラインクリニックに乗り換えた理由(わけ)

こんにちは、ジヒドロです。今回は14歳からハゲが始まり、20代での絶望的なハゲから個人輸入でAGA治療を始めてハゲを治して10年以上継続した僕がオンラインクリニックに乗り換えた理由をお話します。
ブログ運営

ケンゴAGA治療さんについて

今回はYouTuber、Twitter仲間のケンゴAGA治療さんについて話して行こうと思います。最近はYouTubeもTwitterも低浮上ですが、昔は良くTwitterなどで絡んでいました。発信の内容は論文などエビデンスをベースとして論理的なプレゼンをするイメージで説得力と迫力のある動画を出しているのでファンの方も多いと思います。僕も大好きです。AGA治療系で最もファンが多いYouTuberは越野普さんだと思いますが、越野さんは話が飛躍したり、トンデモ理論を振りかざす所もあるので、賢いハゲ達からはやや敬遠されがち、それに対してケンゴAGA治療さんは終始一貫した理論があるので参考にしているのも多いのではないでしょうか。
ブログ運営

自毛植毛当日の準備と注意事項

今回は自毛植毛の当日の流れというテーマで話していこうと思います。僕自信は2021年6月に自毛植毛を受けてきました。僕自身はAGA治療についてや自毛植毛についてはかなり勉強してきたつもりでしたがやはり自分の手術となると「失敗しないかな〜」とかなり緊張しましたし今でも「ホントに生えてくるのかな〜」と非常に心配です。今回は自毛植毛を検討している人や日程は決まっているけど手術までに時間がある人に向けて自毛植毛の手術前の注意や当日の流れや感想について書いていこうと思います。
ブログ運営

自毛植毛クリニックの選び方

今回は植毛クリニックの選び方というテーマで記事を書こうと思います。僕自身は24歳から10年以上AGA治療を継続しているんですが、ついに自毛植毛をやることを決断しました。自分自身はAGAや薬の効力やエビデンスについては、ある程度知識はあるつもりですが自毛植毛に関してはやった事がないので結構調べました。今回は自毛植毛を検討している方に向けて植毛クリニックをどういう風に決めたら良いのかを僕なりに解説したいと思います。
ブログ運営

【FUT?】自毛植毛します【FUE?】

こんにちはジヒドロですYouTubeの方では既に経過報告をしていましたが自毛植毛をする事にしました。AGA治療では10年以上の経験があるのですが、自毛植毛になると当然初めてなので「本当にうまくいくのか?」「生えた毛は自然なのか?」「どこのク...
ブログ運営

塗りミノ辞めたちょいハゲた

こんにちは、ジヒドロです。年度末や年度初めの仕事が忙しくブログやYouTubeの更新が滞っていました。また、紹介していた塗りミノや塗りデュタ、ダーマローラー等も忙しさに負けて3カ月間位使わずにいました。今回は3ヶ月間サボってしまった結果を報...
ブログ運営

塗りデュタステリドを取り入れて1ヶ月

こんにちは、ジヒドロです。完全体を目指すために今までの育毛の内容に加えて塗りデュタステリドを追加する事にしました塗りデュタの使用感はめちゃくちゃ悪いですがなんとか使って行こうと思います。1ヶ月なので髪が生える、抜け毛が減るなどの効果は感じて...
ブログ運営

今の育毛法を取り入れて7ヶ月

減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約7ヶ月が経ちました。11月頃までは順調に髪の毛のボリュームが増えてきていましたが、先々月と先月は抜け毛がかなり増加してしまいました。左のMの部分を中心に髪が減っている感じがします。マイクロスコープで確認すると新生毛は生えてきていますが、同時に3〜4センチ位の抜け毛も増えており、塗りミノ+ダーマローラーは一定の効果はあるものの、生え際のDHTの作用を抑えられていない事が原因ではないかと思います。今後は次なる一手が必要になると感じます。
ブログ運営

新しい育毛法を取り入れて6ヶ月と1週間

こんにちは、ジヒドロです。減薬から100%のフサを目指すための育毛セットに切り替えて約6か月と1週間が経ちました。11月頃までは順調に髪の毛のボリュームが増えてきていましたが、先月は抜け毛がかなり増加してしまいました。左のMの部分を中心に髪...